苦悩チャンネル

人間関係、仕事、家庭、身体的な悩みの助けになるブログ

隣の芝生はガラクタ!? 〜あなたと解決、ご近所トラブル編〜

こんばんは、皆さん。いつもお付き合いいただきありがとうございます。今日は皆さんにいつでも起こり得るご近所トラブルについて、ちょっと個人的な観点を含めつつ取り上げてみたいと思います。

さて、あなたは今、どんな近所付き合いを送っていますか?自分の囲いの中でお気に入りの音楽を流す日々、お隣さんとは何も話さず静かに過ごす日々…それも一つの幸せですよね。しかし、有名な言葉に「隣の芝生は青い」というものがありますが、時々「隣の芝生はガラクタ!?」と思うことがあるのではないでしょうか?

私が住んでいるアパート、先日には隣人が急にペットの犬を飼い始め、よく吠えていて夜も眠れない…という経験をしました。もちろん、可愛い犬が唸るのは無理はありませんが、何も説明がなく、しかも深夜に!これはちょっと困ったものです。

また、また親しき仲にも礼儀ありですよね。時々、部屋の掃除で不用品を処分する際、隣人が分別せずにゴミを出したりして、私たちは順番に清掃担当をつとめているため、正直言って困ってしまいます。

話は一変して、僕が中学生だった頃、近所に住んでいた小さなおばあさんとのコミュニケーションはとても楽しかったです。彼女はいつも庭に出てきては、「今週も頑張れよ」と毎週月曜日に美味しい手作りのプリンをくれました。あの頃は、隣人トラブルなんて考えもつかなかったです。

でも、現実はそう甘くありませんよね。皆さんも体験したことがあるかもしれません、もしくはこれから経験するかもしれません。でも、僕はこう考えます。それは、隣人トラブルは、皮肉な事に、人々が互いに公平に暮らそうとする証なんじゃないでしょうか。

だからこそ、適切なコミュニケーションの取り方と、何よりも互いの配慮が重要なのだと思います。自分だけでなく、他人にも幸せな暮らしを提供することが出来たら、それが結果的に自分自身の幸せに繋がると思います。

例えば、うちのアパートでは、毎月1回、隣人たちとのミーティングが開かれています。それぞれが持ち寄った食事や飲み物を楽しみながら、その月のトラブルや話題について話し合います。新しくペットを飼い始めた隣人も、このミーティングの場で謝罪と共に、ペットの管理に気をつけると約束しました。

もちろん、全ての問題が一気に解決する訳ではありません。しかし、こういう場を設けることで、せめて自分たちの生活空間を保つために最低限の意識の共有をはかる事ができると思います。

最後に、ハッピーエンドです。先日、ゴミ出しのトラブルを起こした隣人からは、お詫びの値段だと思われる美味しいお菓子をプレゼントされました。そして、僕の寝室壁際には、夜遅くまで鳴いていた犬の鼾が消え、静かな夜が再び訪れました。

近所付き合いでも悪くても、コミュニケーションを取り、互いに配慮を持つことで解決できることがあると思います。皆さんも、何かトラブルがあった時は冷静に、そして思いやりを持って対応してくださいね。

それが、隣の芝生が再び青く見える秘訣かもしれませんよ。

それでは今回はこの辺で。また次回、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

ではでは、おやすみなさい!