苦悩チャンネル

人間関係、仕事、家庭、身体的な悩みの助けになるブログ

コミュニケーション難民 わたし

コミュニケーション難民「わたし」

最近、自分がコミュニケーションが苦手だということに気づきました。それによって、日々の人間関係にストレスを感じることが増えています。そこで、コミュニケーション難民になってしまった私についてお話ししたいと思います。

原因1:幼少期のトラウマ

私がコミュニケーションが苦手な原因の一つは、幼い頃に受けたトラウマです。私が小学生の頃、担任の先生に叱られたことがありました。その時私は、人前で話すことが大嫌いで、緊張しすぎてしまったのです。そのせいで、先生から「もう少し積極的にクラスで話しなさい!」と叱られたことがトラウマになっているのかもしれません。

原因2:社交不安障害

また、私は社交不安障害と診断されたこともあります。普段から人と話すことが苦手で、極度の緊張感があるため、会話をするときに脈があがって以後、うまく話せなくなってしまいます。周りの人からは、そんなに緊張することはないと思われているかもしれませんが、自分の感覚ではどうにもならないことが多いのです。

原因3:SNSの進化

最近では、SNSが普及したため、コミュニケーション能力が求められる機会が増えました。自分が発言したものが誰かに見られたり、その反応が気になってしまうため、ネット上でも緊張してしまいます。SNS上でもコミュニケーション力が必要で、発言するのが苦手な私にとっては、SNSが大きなストレスとなっています。

対策1:カウンセリング

これらの原因によって、私は日常的にストレスを感じることが多くなってしまったのですが、最近はカウンセリングを受けるようになりました。カウンセリングでの相談は、自分の気持ちを整理することができ、今後の対策が立てやすくなったのです。特に、自己嫌悪に陥りがちな自分を肯定するようになり、自信をもってコミュニケーションに臨むことができるようになりました。

対策2:コミュニケーション勉強会に参加する

また、コミュニケーションが苦手でも、上手くいくパターンがあるものです。私は最近、コミュニケーション勉強会に参加するようになりました。勉強会では、具体的な会話のやり取りや、話題選びなどを学ぶことができ、自分のコミュニケーション能力が向上しました。このような場で、自分の苦手な部分を改善していくことができると、自信をもって人と話すことができるようになります。

まとめ

最近、自分がコミュニケーションが苦手だということに気づき、悩んでいたのですが、カウンセリングや勉強会に参加することで、自分のコミュニケーション能力が向上しました。もちろん、まだまだ苦手な面もありますが、少しずつ改善していくことが大事だと思いました。